ご訪問ありがとうございます♡(.◜ω◝.)♡
プチ贅沢旅行が大好きなライター momoです。
最近ちょっと癒しが足りない… 可愛い小動物をみて癒されたい(♡˃ꇴ˂♡)
うさぎ島で有名な大久野島へ
見たい所をクリックしてください。
Contents
大久野島とは
広島県の瀬戸内海に浮かぶ小さな島です。
第二次世界大戦中には日本軍が「毒ガス」を製造していたということで、地図に載っていない島で平和とは正反対の島でした。
ところが、今では数百匹の野生のうさぎが生息し癒しを求めて日本や海外からたくさんの人が訪れています。
準備は忠海港で
小さな港ですが、かわいい建物が立っていて中には、うさぎのグッズやうさぎの餌(おやつ)フェリー待ちに最適なちょっとしたカフェが設置してあります。
うさぎの餌は、うさぎ島では売っていません。家から持って来るか、ここで買っておきましょう。
小袋なので邪魔にならないようになっています。1袋100円でした。
(出典:http://rabbit-island.info/)
可愛いうさぎグッズは見るだけでもキュンキュンしました。
(出典:http://rabbit-island.info/)
いよいよ大久野島たくさんのうさぎのお出迎え
フェリーに揺られること15分程度
大久野島の桟橋が見えてきました。
このしまは、基本的には車両走行禁止なので、島内部は徒歩です。
レンタルサイクルがあるので、自転車を借りるのもいいと思います。
おすすめスポット1 桟橋付近
フェリーを降りるとたくさんのうさぎがお出迎えしてくれます。
待ちに待ったうさぎとの対面で心がワクワクします。
とても人懐こいうさぎたちなので、人を怖がらず近ずいてきます。
さっそく忠海港で購入したうさぎの餌を…
可愛すぎる(๑♡ꇴ♡๑)*೨⋆*✩
おすすめスポット2 休暇村大久野島
休暇村大久島
フェリーの桟橋から無料シャトルバスが出ています。
宿泊しなくても乗ることが出来るので利用するのもいいと思います。
休暇村の前にある芝生の広場の木陰や椅子の下には
うさぎがたくさん꒰๑˃꒵˂꒱੭⁺‧.⁺˚⁺
暑いのか、ベローンと寝そべっているのが可愛い💕
餌を手から直接モグモグ食べてくれます。
この感覚が、なんとも愛らしい(♡˃ꇴ˂♡)
そして、うさぎ島で唯一のカフェと宿泊施設があります。
おすすめスポット3 毒ガス貯蔵庫跡
大久野島の影の部分でもある戦争の施設跡があります。
日本には戦争という暗い影もあるという事をしみじみ感じます。
うさぎはあまりいません。
猛毒で皮膚がただれる、びらん性毒ガス聞くだけでも恐ろしい毒ガスが貯蔵されていたそうです。
大きな貯蔵庫跡でちょっと不気味な感じがします悲しい事ですがこれも受けとめないといけない事だと思います。
うさぎ島へのアクセス方法
新幹線とJRを乗り継いで忠海港へ
山陽新幹線で「三原駅」まで行き在来線(呉線)で「忠海駅」下車
三原駅から約25分で忠海駅です。
広島からバスで
広島バスセンターより芸陽バス(かぐや姫号)で「忠海駅」下車
広島バスセンターから約1.5時間で忠海駅です。
車で行くには
岡山方面から:山陽自動車道「本郷IC」で降りて忠海港まで約16 km。
広島方面から:山陽自動車道「河内IC」で降りて忠海港まで約24 km。
基本的にうさぎ島は車両走行禁止ですので忠海港の無料公共駐車場(約200台)を利用したらいいと思います。
しかし、土日や祝日には駐車場が満車になる事が多いですので早い時間に行く方がいいと思います。
大三島(愛媛県)、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)から行く時は盛港からうさぎ島へ行く方が近いと思います。
駐車場も盛港にも駐車場があります。
忠海駅から忠海港へ
忠海駅から出て右に向かって徒歩約5分で忠海港へ行く事ができます。
忠海港は小さな港なのですが、大久野島への玄関港です。
大久野島に行くフェリーは大三島フェリーと「休暇村大久野島」の客船が運航しています。
平日は1日13往復、土休日は1日17往復で、比較的本数も多くて便利だと思います。
【こちらはフェリー】
便 | 盛発 | 大久野発 | 忠海着 | 便 | 忠海発 | 大久野発 | 盛着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 07:00 | → | 07:25 | 1 | 07:30 | → | 07:55 |
2 | 08:00 | → | 08:20 | 2 | 08:30 | 08:45 | 09:00 |
3 | 09:05 | 09:20 | 09:35 | 3 | 09:40 | 09:55 | 10:10 |
4 | 10:15 | 10:30 | 10:45 | 4 | 10:50 | 11:05 | 11:20 |
5 | 11:25 | 11:40 | 11:55 | 5 | 12:00 | 12:15 | 12:30 |
6 | 13:35 | 13:48 | 14:00 | 6 | 14:05 | 14:19 | 14:35 |
7 | 14:40 | 14:56 | 15:10 | 7 | 15:15 | 15:29 | 15:45 |
8 | 15:50 | 16:06 | 16:20 | 8 | 16:25 | 16:39 | 16:55 |
9 | 17:00 | ※17:16 | 17:30 | 9 | 17:35 | → | 18:00 |
10 | 18:40 | → | 19:05 | 10 | 19:10 | → | 19:30 |
※盛発17:00便は、2月~10月の間のみ大久野島へ寄港します。11月~1月の間は寄港しません。
【こちらは旅客船】
便 | 盛発 | 大久野発 | 忠海着 | 便 | 忠海発 | 大久野発 | 盛着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 08:10 | 08:25 | 1 | 07:40 | 07:55 | ||
2 | 09:10 | 09:25 | 2 | 08:40 | 08:55 | ||
3 | 10:50 | 11:05 | 3 | 10:25 | 10:40 | ||
4 | 11:55 | 12:10 | 4 | 11:30 | 11:45 | ||
5 | 12:45 | 13:00 | 5 | 12:20 | 12:35 | ||
6 | 14:25 | 14:40 | 6 | 13:45 | 14:00 | ||
7 | 15:35 | 15:50 | 7 | 15:00 | 15:15 | ||
8 | 16:30 | 16:45 | 8 | 16:00 | 16:15 | ||
9 | 18:15 | 18:30 | 9 | 17:50 | 18:05 | ||
10 | 19:15 | 19:30 | 10 | 18:40 | 18:55 |
運賃
一般旅客 | 片道 | 往復 | |
---|---|---|---|
盛~忠海 | おとな | 360円 | 720円 |
こども | 180円 | 360円 | |
盛~大久野 忠海~大久野 |
おとな | 310円 | 620円 |
こども | 160円 | 320円 |
まとめ
うさぎ島は、うさぎがたくさんいて癒される反面戦争施設跡があるなどなんというか…
シュールな島だと思いました。
そのぶん、うさぎの存在がとても癒されます。(๑˃́ꇴ˂̀๑)۶
小さな島なので、2時間もあれば島が一周出来るような感じです。
うさぎ島(大久野島)へ、一度訪れてみてください。
ここをクリックしてこのブログのコメントを是非お聞かせください。
コメント
明日香川から、うさぎ島へ行こうと思っています。
広島側からのアクセスを載せているサイトは多いのですが
四国からのアクセスも載せておられたので、大変助かりました。
楽しい旅の話をこれからも聞かせてくださいね・・。
コメントありがとうございます。
楽しいお話が出来るようにしますね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)۶
ありがとうございます (´ `*)